ブログ

歯のコラム

2019/04/18  親知らずの抜歯は痛い?治療後の症状とケアについて

みなさん、こんにちは。 今日は親知らずの抜歯後の症状とケアについてお話をします。 ちなみに、抜歯自体は局所麻酔をするため痛みはほとんどありません。 しいて言うならば、横向きや骨に埋まっている親知らず抜くのに時間がかかるた […]

2019/03/27  親知らずは必ず抜歯するの?抜くべきかどうか迷っている方へ

みなさん、こんにちは。 今日は親知らずを抜くべきか迷っている方に向けて、抜歯すべきケースについてご説明します。 1.そもそも親知らずって? 親知らずは、真ん中の前歯から奥歯方向に向かって数えた時、8番目に位置する一番奥の […]

2019/02/20  歯周病は口臭の原因の一つ!その対処法

みなさん、こんにちは。 今日は歯周病による口臭についてお話します。 歯周病で口臭がするのはなぜ? 歯垢に潜む嫌気性菌が原因 歯周病の患者さんは歯周ポケットが深くなっています。 この歯周ポケットに歯垢がたまり、歯垢内に潜む […]

2019/01/22  歯周病 糖尿病

全身に悪影響!?歯周病と糖尿病の関係とは? 歯周病は口の中の病気、糖尿病は血液に関する病気。一見、関係がなさそうなふたつの病気ですが、実はとても深い関わりがあります。それは、歯周病になったら糖尿病を疑った方がいいと言われ […]

2018/12/20  歯周病予防の基本!早く身につけたい歯磨き術

35歳以上の日本人の約80%以上が歯周病にかかっているといわれています。歯周病は、日本人が歯を失う最大の原因でもあります。初期は痛みなどの自覚がないので、知らず知らずに進行してしまうのが歯周病の怖いところです。 ですが、 […]

2018/11/20  最先端のエアーフロス、おすすめランキング!

エアーフロスは、通常のデンタルフロスのように直接歯を擦って歯垢を除去するのではなく、空気圧と水の力で歯面に付着した歯垢を除去するというもの。 機械のため価格はそれなりにしますが、通常のデンタルフロスが通しにくい部分の清掃 […]

2018/10/22  何にきくの?CMで見るエアーフロス効果と使用法

テレビCMでよく見かける「エアーフロス」。 電動歯ブラシでもデンタルフロスでもないオーラルケア製品です。 「何にきくの?」「どうやって使うの?」「効果はあるの?」といった疑問を持っている人も少なくないでしょう。 「エアー […]

2018/09/17  デンタルフロスで血が出た…その理由と解決策

ドラッグストアなどに立ち寄ると、歯ブラシコーナーの近くで、さまざまな歯間ケアグッズが並んでいます。 中でもデンタルフロスは、歯と歯の間にあるプラークを除去してくれるもので、実は予防歯科が普及している欧米では、当然のように […]

2018/08/20  正解はこれ!正しいデンタルフロスの使い方

お口の中のお手入れでは歯ブラシだけでは不十分ということが徐々に広まりつつあります。歯ブラシとともにお口のお手入れに使うとよいのはデンタルフロスです。 しかし、デンタルフロスの使い方がよくわからず、手が出ない人も多いのでは […]

2018/07/16  虫歯予防の切り札「フッ素」を生かす歯磨き法!

虫歯予防の基本は何と言っても歯磨きです。使用する歯磨き粉の有効成分で、虫歯予防に最も大切なのはフッ素ですが、それを活かした歯磨き法が注目されています。ただ歯磨きすればよいということではなく、配合されているフッ素の効果を最 […]

< 4 5 6 7 8 >