ドクター

小児歯科

小児歯科の役割

小児歯科の役割

小児歯科では、生まれてから歯が生え替わる前までの、いわゆる乳歯と呼ばれる歯の治療や虫歯の予防を行います。子供は甘いものが好きな傾向にあるため虫歯になりやすく、乳歯の虫歯を放置すると永久歯に悪い影響を与えることもあります。また、子供の頃は歯磨きの方法も未熟です。歯磨きの正しい方法を指導していくことも小児歯科の役割です。

乳歯は虫歯になりやすい?

乳歯は虫歯になりやすい?

乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすい傾向にあります。その理由は4つあり、

  1. 乳歯が永久歯と比べてエナメル質・象牙質の厚さが半分程度しかないため
  2. 甘いお菓子を好む傾向に子供はあるので、口の中に糖分がある時間が長く、口の中が酸性になる時間も長いため
  3. 永久歯に比べて乳歯の形状は歯と歯の間にものが挟まりやすいため
  4. 乳歯は歯並びが悪いことが多く、歯磨きが難しい

といわれています。

虫歯の予防処置がある

小児歯科では大切な子供の歯に虫歯ができないように、予防処置を取ることがあります。

フッ素コーティング

1つ目の手段としては、フッ素コーティングです。フッ素を歯の表面に定期的にコーティングすることで虫歯になりにくい歯が育つのです。フッ素には歯の質を強くしたり、虫歯菌の働きを抑えたりする効果があります。


シーラント処置

2つ目の手段としては、シーラント処置です。歯の細かい溝の部分をプラスチックで塞ぐ処置を行います。歯の表面には複雑で細かい溝がたくさんあるのです。この溝に入った汚れは歯磨きで取り除くことは困難です。そこで、虫歯菌が入り込まないように、プラスチックで塞いでしまうのです。

痛くない治療を心がける

痛くない治療を心がける

当院では痛くない治療を心がけています。それは子供の深層心理に歯科医院が怖い場所であるというイメージを刻まないためです。幼少期の歯科医院での痛い経験は大人になっても忘れられるものではありません。歯科医院が嫌いになってしまうと大人になっても歯科医院を敬遠する傾向があり、多少の虫歯では放置してしまう習慣が付いてしまうのです。そのようにならないためにも、痛くない治療を心がけています。