拡大鏡

他の治療法との違い

失った歯を補う治療には3つの方法があります。 取り外し式の「入れ歯」、固定式の「ブリッジ」「インプラント」、なかでもインプラントは入れ歯やブリッジの欠点を解決した「歯に優しい最善の治療方法」とされています。

入れ歯のメリット・デメリット

入れ歯のメリット・デメリット

入れ歯は、留め金と人工歯が一体となった「取り外し式の義歯」で、素材はおもに硬質プラスチックなどを使用します。

部分入れ歯:左右両方の奥歯を失った場合や、一番奥の歯を失った場合には部分入れ歯を使用します。

総入れ歯:すべての歯を失った場合は、歯茎の上にのせる総入れ歯(総義歯)を使用します。

食の愉しみの制限

使用の際は、留め金を両隣りの歯や、歯全体に掛けて装着しますが、装着方法が不安定なために、入れ歯と歯肉の間に食べ物が入り込みやすく“噛むときに痛みを感じたり、堅い物や弾力のある物が噛みにくい”など、食事のメニューが大幅に制限されます。
インプラントなら、骨と人工の歯がしっかりと固定されますので、見た目の美しさだけでなく本来の自分の歯と同じような感覚で力強く噛むことができます。

毎日のお手入れのわずらわしさ

食事ごとのこまめな洗浄が必要で、洗浄性の悪い部分は口臭の原因になります。
インプラントなら、自分の歯の手入れと変わりません。

他の健康な歯への悪影響

留め金は、見た目を損なうだけでなく、両隣りの健康な歯を傷つけます。同時に、両隣りの歯が入れ歯を支えるため、これらの歯への負担が大きく、大事な健康な歯の寿命を縮めてしまいます。 また、歯を失った下部周辺の歯槽骨が減少してしまうため、健康に生えている本来の歯の位置(=噛み合わせ)や発語も乱れてしまいます。 つまり、“部分入れ歯がさらなる入れ歯を生み、気づけば総入れ歯になっていた”。こうした例は決して珍しくはありません。

費用対効果

入れ歯は保険内診療ですが、“食の愉しみの制限・食事時の痛みやわずらわしさ・他の健康な歯への影響”を考慮した場合、必ずしも費用対効果に優れているとはいえません。
インプラントは保険外診療ですが、半永久的に利用でき、セラミックの他、硬質プラスチックや貴金属など、ご予算に応じて素材を選択でき、接合後も取り替えが可能です。

ブリッジのメリット・デメリット

ブリッジのメリット・デメリット

ブリッジは、失った本数が1~2本の場合に行う治療法です。 歯のない部分を補うために両隣の歯を削り、連結した人工歯で橋をかけます。両隣の歯が差し歯の場合はできないことがあります。

ブリッジは、一体化された複数の人工歯を左右両隣りの歯で固定する[接着式の治療法]で、素材は保険診療の場合は、前歯が硬質プラスチック、奥歯の場合は合成金属(=銀歯)となります

健康な歯を削る大きなリスク

ブリッジの最大の問題点は、1ヶ所の歯の治療のために、両隣りのしかも健康な歯の大部分を削らなくてはならないことです。削る治療は、虫歯をつくる大きな原因でもあるため、お奨めできません。 もちろん入れ歯と同様に、両隣りの歯が過重負荷のもとブリッジを支えるため、健康なこれらの歯の寿命は、ますます縮まります。この他、ブリッジ下部の歯槽骨の減少に伴い、噛み合わせも悪くなります。
東海林歯科のインプラントなら、日本一の歯科技工士があなたの歯をお作りしますので噛み合わせも元の歯と同じような感覚に戻ります。

衛生管理上の弊害

固定式のブリッジは、ブリッジと歯肉の間にできた隙間に食べ物が溜まりやすくなり、むし歯だけでなく、歯周病や口臭の原因となります。

費用対効果

ブリッジは保険を適用できますが、実際は、低料金の治療費以上に“歯を削るリスク”の方が大きく、もしもこの選択によって、本来健康なはずの両隣りの歯を失ってしまった場合、結果として、より多くの治療費を支払わなければなりません。