虫歯の進行と初期虫歯 虫歯は虫歯菌が生産する酸によって歯が溶かされ穴が開く病気です。歯の表面から溶け始め、進行するにつれて歯の内部まで溶かされます。具体的に言うと、最初は歯の表面のエナメル質が溶け(C1)→象牙質(C2) … 続きを読む
2021年2月16日 カテゴリ:未分類, 診療ブログ
〒142-0062 東京都品川区小山3-5-8-1F
【診療時間】10:00~13:00/14:30~19:00
※土曜は18:00まで
木曜・日曜・祝日は休診日
03-6303-3900
虫歯の進行と初期虫歯 虫歯は虫歯菌が生産する酸によって歯が溶かされ穴が開く病気です。歯の表面から溶け始め、進行するにつれて歯の内部まで溶かされます。具体的に言うと、最初は歯の表面のエナメル質が溶け(C1)→象牙質(C2) … 続きを読む
2021年2月16日 カテゴリ:未分類, 診療ブログ
2月16日(火)は休診となります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2021年2月15日 カテゴリ:お知らせ
素敵なお花ありがとうございました。
2021年1月25日 カテゴリ:ブログ
乳歯が抜けるメカニズム 歯茎の中で永久歯が成長し乳歯の根元あたりに到着したのを合図に、乳歯の根っこは破骨細胞によって溶かされます。乳歯の根っこが溶けてくると歯はグラグラと揺れ、抜け落ちます。そして、その場所に永久歯が生え … 続きを読む
2021年1月19日 カテゴリ:診療ブログ
患者様より素敵なお花を頂きました。 ありがとうございました。
2020年12月14日 カテゴリ:ブログ
12月24日(木)~1月3日(日)まで休診となります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2020年12月14日 カテゴリ:お知らせ
歯周病とは? 歯周病は、歯肉や歯を支える骨(歯槽骨)が破壊される病気です。症状が進行すると最終的には歯が抜け落ちる恐ろしい病気です。また、痛みなどの自覚症状がなく、気付かないうちに進行するという意味でも恐ろしい病気と言え … 続きを読む
2020年12月8日 カテゴリ:診療ブログ
12月16日㈬の診療時間は、10:00~13:00、14:30~18:00となります。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
2020年12月4日 カテゴリ:お知らせ
大人の矯正治療 矯正治療は、何歳からでも始められることができ、大人の方でも十分にきれいな歯並びを目指すことが可能です。 今回は、大人の矯正治療の流れと、それぞれ治療の段階における生活上の注意点について紹介していきます。 … 続きを読む
2020年11月26日 カテゴリ:診療ブログ